肺がん治療、9割に効果 がん化阻害する新薬へ期待 [ニュース 政治]

日本マンセー



がんでは最多の年間7万人が国内で亡くなる肺がんの治療に、有望な新薬が生まれそうだ。



がんの原因となる遺伝子の働きを妨げる薬を飲んだ6割近くの患者の腫瘍(しゅよう)が小さくなったことが、治療薬の承認に向けた米韓豪での臨床試験(治験)で確かめられた。

大きさが変わらなかった例も加えると9割に効果があった。試験には日本人の患者も参加した。  



この遺伝子は間野(まの)博行自治医大教授(東大特任教授)が発見したEML4―ALK。試験では、この遺伝子を持つ82人の患者を対象に1日2回、がん化を促す酵素の働きを抑える「ALK阻害剤」という薬を飲んでもらった。その結果、57%の患者の腫瘍が消えるか小さくなった。33%は腫瘍の大きさが変わらず安定していた。





副作用の多くは軽い吐き気や下痢。治験は昨年末から、日本でも行われている。  間野教授によると、この遺伝子を持つのは肺がん患者全体の約5%だが、50歳以下の若年層に限ると、患者の3人に1人はこの遺伝子を持っている。たばこを吸わない人に多いのも特徴という。  



間野教授は、治療を始めてから6カ月後に、阻害剤が効かなくなった患者のがん細胞の遺伝子を解析し、薬剤耐性の原因とみられる変異を2カ所見つけた。間野教授は「今回の発見で、薬に耐性ができた患者向けの薬の開発もスタートできる」と話す。  



成果は28日付の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで発表された。



朝日新聞



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

詳細記事はこちら>





肺がんが近い将来怖い病気でなくなる可能性がでたことはうれしい記事だが日本は認証薬になるまでに

時間がかかるから何時の事やら。



がんは日本人の死亡原因の一位なのだから期待は高まる。







 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。